PvP講習 †
概要および目的 †
- 艦隊を編成して集団でPvPを行う上で最低限知っておくべき項目について講習を行います。
- PvP Fleetへ参加するに当たっての基礎的な重要項目について理解をすることが目的となります。
受講資格 †
以下のスキルを習得している方
- T1 Frigates 乗艦スキル
- 以下のModuleを使用可能なスキル
- 1MN Micro Warp Drive I
- Warp Disruptor I
参加時に必要なもの †
- 1MN Micro Warp Drive I、Warp Disruptor I、以上のModuleをFttingしてあるT1 Frigates
- 参加者全員がVoice Chatを使用できるようにしてください。少なくとも聞けるように。
講習内容 †
- セッティングの解説と確認
- Voice Chat
- Over Viewセッティング
- Chat Window
- Auto Target Back
- 船名の変更
- 最初のPvP Skillの要件の解説
- Navigation skill? (can use Micro Warp Drive)
- Warfare skill? (can use Warp Disruptor)
- Spaceship Command skill? (for Ship Bonus)
- その他PvP向きSkillの指針?
- 艦隊行動の実習
- 艦隊行動の基礎
- Fleet Windowのセッティングと解説
- Member Warp
- Align(軸あわせ)
- Fleet Warp
- Gate Jump / Jump and Hold
- Jump on Contact / Hold on Contact
- Safe Spot(SS)の作り方 / Insta / Station 0km SS
- Gate Back
- スカウト基礎の解説
- DirectionalScanner?(指向性スキャナー)のセッティングと使い方
- 報告内容について
- タックル基礎の解説と実習
- OptimalとOrbit
- Wepon Optimal Rangeと速度の理解
- 敵発見からタックル
- サバイバルについての解説と実習
- Skill Clone Upgrade (重要)
- 船が落ちる三原則?
- Pod Kill回避?
- Flagging(実例集)?
- Weapon Timer?
- Security Status?
- 保険の重要性
- 質疑応答
Nullsec特有事項 †
Nullsecで活動していると否応なしにPVPにかかわることになります。
PVPスキルのない人はNullsec活動ができないと言ってよいでしょう。
ここではNullsecに領土を持つアライアンスに所属しているときの生活方法/戦闘の概略を説明します。
- 誰が敵で誰が味方??
- Intelチャンネル?
- Nullsecでの生活心得?
- バブルへの対処?
- アライアンスOP/CTA?
- 大規模艦隊戦?